【真和ブログ】花粉症について(2023年3月度)

いよいよ3月になり、温かい日が待ち遠しく感じるようになってきましたね♪ それに伴って、「花粉症」が気になる方もいらっしゃるかもしれません。今回は「花粉症」についてお伝えします。

「花粉症」とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。アレルギー性鼻炎は、原因物質(アレルゲン)の種類によって2つに分類されます。

 

◆季節性アレルギー性鼻炎

花粉が飛ぶ時期だけに症状があります。アレルゲンは、約60種類あると言われ、主なものとして、スギ、ヒノキ、カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、シラカンバなどがあります。

鼻の三大症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり)だけでなく、目の症状(かゆみ、涙、充血など)を伴う場合が多く、その他にのどのかゆみ、皮膚のかゆみ、下痢、熱っぽい感じなどの症状が現れることがあります。

 

◆通年性アレルギー性鼻炎

アレルゲンが1年中あるため、症状も1年中あります。主なアレルゲンとして、ダニ・家の中のちり(ハウスダストなど)・昆虫、ペットの毛・フケなどがあります。季節性アレルギー性鼻炎の症状に加え、」喘息や、アトピー性皮膚炎などを合併することがあります。

また、他の原因としては、食生活の変化、自律神経を乱す睡眠不足や、不規則な生活、そしてストレスも原因の一つと言われています。

特に食生活は、インスタント食品や、スナック菓子などの影響は大きいと考えられています。また、排気ガスや、アスファルトの粒子などと花粉を一緒に吸い込んでしまうこともあるそうで、普段からのマスクが大切になります。

早めの対策を心がけてゆきたいですね。

PAGE TOP